PR

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROとMC-20

買いました

もちろん中古で実用品レベルで鏡筒は傷だらけのものです。
レンズそのものは多少ゴミの付着があり、くもりはなし~素人にわからないレベル、実質写りに影響はないですね。
細かいホコリを気にする人が多いらしいのですが、後玉にでっかいゴミがのっかってない限り影響はありません。

40-150mmF2.8と2倍テレコンバータです

フードが前後伸縮式なので、ワンタッチで使用可能状態になるのが便利です。噂によるとフードが壊れやすいとのことなので、とりあえず優しく扱ってみます。すぐ忘れて壊す気がしますがw
なんでもCanonのET-78IIってフードが使えるらしいので、壊れたら壊れたで考えます。

まぁ、レンズそのもののレビューはいろいろなところで書かれているので、そっち見てくださいw
あくまで実用品なので使った感じのことを書いていきます。

虫の人向きの話

これメインで奮発したので、撮れなかったら泣きますw。

テレコンなし

ナミアゲハがいたので、何気なくレンズ向けてシャッターを切っただけです。AF速度の検証のため尻尾が写ってませんが、、とんでもなくピント合わせが早いです。

テレコンつけて

2倍テレコンなので80-300mmF5.6のズームになります。
最短撮影距離変わらずで焦点距離が延びるのが嬉しい所です。
0.21倍(35mm判換算0.42倍相当)って書いてあるので、これが倍になるということで、0.42倍(35mm判換算0.84倍相当)です。

ブレてますが、飛んでいるトンボも撮れます。AFの速度はほとんど変わらないですね。単純に焦点距離とF値が倍になります。
とはいえ、その単純に倍になるってのが難しく、昔の2倍テレコンなんかだと画質が大きく低下するのですが、最近はすごいですね。

180mmで。
テレコンつけてるとは思えないくらいです。明るい時間なら常用可能ですね。

10mくらい先、200mmくらい。

100mmくらい。これは使いやすいかも。

セセリ、もうほとんどマクロレンズですねw

ミツバチもこんな。
もっと早く買えばよかったw

ドール撮影の人向けの話

本体のみワイド端
本体のみテレ端
テレコン付きテレ端

ワイド端使うくらいなら12-40使いますし、それなら無駄にデカい重いで使いにくいですねw
こんな物買うくらいならこっち買ったほうが良いと思う。

Voigtlanderの45mmF0.95ですね。
こっちのほうが圧倒的に良いと思う。
あとはm.zuikoの45mmF1.2あたり。

以上w

で終わらせるのもなんなのでw
このテレコン付きのテレ端の写真はシャッタースピード1/10で手持ちで微ブレ程度です。600mmのほぼ最短撮影距離がこのシャッタースピードで撮れるってのは衝撃的ですよ。

鳥の人向けの話

トンボを撮ってたら頭の上でオナガがギャーギャー騒いでいたのでサンプルとして撮りましたw枝がどうの葉っぱがどうのは言わなくていいですw

テレコンなし、鳥方面でいう超広角の150、、換算300mm近辺ですね。テレコンつけて600mmってのは鳥系の人なら想像はつきやすいと思います。F5.6まで暗くなりますが、ロクヨンだと4-5kgに対して1.5kg以下で手ブレ補正が完全に実用レベル(上の明日菜の写真参照)と考えると、大きなメリットがあるかと思います。

総評

ワーキングディスタンス70㎝の等倍に近いマクロレンズとして考えると安いと思います。
重量的には三脚座を取っ払えば120g軽量化できるので、760gになります。
E-M1markIIIとの組み合わせだと1.3kgちょい。一緒に標準ズームを持っても1.7kgくらい。
12-150mmをF2.8でカバーできてフルサイズの一眼レフと標準ズームの組み合わせより少し重いくらいなので許容範囲かな?と。
テレコン込みで換算24-600mmが2kgと考えるとマイクロフォーサーズのメリットをとても大きく感じます。そりゃD800とか持って歩かなくなりますね。
旅行には向きませんがw

あとはアレですね。一部の人が大好きな大三元ってとこですかw
どうでもいいけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました