PR

新生お絵かきパソコン、名前はない。

壊れちゃったなら作るしかない

これが

こうなってしまったので、固有のボード周辺のトラブルに見舞われたときにノートは弱いなと感じたので、デスクトップを調達することに決定しました。

作戦開始

要求スペック

  • 6コア12スレッドくらいで消費電力や熱がすごくないCPU
  • CUDAコア2000くらいの出来るだけVRAMの大きいGPU
  • MicroATXのマザーボードで枯れ気味で安定しているもの
  • 上のものが動く程度のできるだけ安定した電源
  • MicroATXのケース

こんなもんでしょうか。基本的にゲームでのスペックはどうでもいいです。
ゲームはやるけど、気が向いたときに古いFPSとかやるくらいなので、カリカリに速いものとかいりません。
お遊び的にBlenderで絵を描いたり出来ることが要求スペックです。凡庸なのが良いです。

見繕ったのがこれ

で腑分けした移植臓器です。

なんか一部ビカビカ光るものが入ってるような気がしなくもないけど、それなりに気に入ったものを選んだらビカビカ仕様だったってだけですので、あまり気にしない方向でw

詳細解説

CPU

定番中の定番Ryzen 5 5600Xです。
6コア12スレッド、クロック3.7から4.6GHz、TDP65W

前のが同じコア・スレッド数でも2.2から4.1GHzのモバイル用、それと比較するとそれなりには速いはず。前ので困ってないから多分当分困らないでしょう。

GPU

ELSA Geforce RTX 2060 SACの12GBモデル
12GBモデルはCudaコアが2000ちょっとだったはず。
それでもCudaコア数1300くらいの1060からの乗り換えなので満足できるはず。
なによりVRAMが多いと大きなテクスチャが沢山使えてありがたい。それが一番嬉しい。

マザーボード

MSI MAG B550M Mortar
なんかよくわからないけど、ゲーミング系?コンデンサとかそのあたりが良さげなのでこれを選んでみます。
B550のソケットAM4を選んだのもアスロンから続く枯れたソケットだし、チップセットの技術的にも熟成しているから。というのが理由。多分。予想だけどw

メモリ

よくわからないけど、ヒートスプレッダの付いたのポチったらビカビカ機能がおまけで付いてたらしいですw

ケース

AntecのP180を2つ、ずっと使い続けているので、ここも経験則で作りが良いと予想して選びました。なんかビカビカしますが、オフにも出来るようなので購入

電源

カンですw
700w以上あれば何とかなるだろうという打算で選んだのですが、調べてみると結構良いらしいとかなんとか。これは嬉しい打算w

記憶装置

うちにたくさんあるWesternDigitalの製品はほとんど壊れないので、それで採用。
少なくとも10年以上無休で稼働し続けるHDDを作るメーカーは信頼できます。SSDはそんなに長く使ってないから知らんけどw

移植品

これは前の記事にあるので割愛w

そんなこんなで約12万円ちょい。中古のG3 3779買うのとあまり変わらないので、これはこれでよろしいかと。

本日到着します

ので、組み立て編に続きます。

と言っても組むだけなので難しいことは何も無いはずです。昔みたいに相性が悪いとかも少ないでしょうし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました