ちびちび「こみなとてつどうがみたい」
と仰せなのでw
ついでなのでその近くの木更津にあると言われる證誠寺?とか言う童謡のあのお寺も気になったので見てみたいと思います。

あっという間に五井に着いちゃいましたよw
いっぱいいる! あこがれのこみなと! あった! おおー これはかんどう けんがくしたかったなぁ ちかくによれた またくるからな
きはよんじゅうもおくにいたぞ
なんかよくわかんないけど良かったねw
こんな感じでご満悦だったみたいです。なんか平時はSLの見学も出来たみたいですが、残念ながら中止になってました。
またくるしな
そ、そうなの?!
養老渓谷のときにでも行ってみるか、、、
しょじょじ
あの狸で有名な證誠寺にも寄ってみました。ここに着くまでに車に轢かれた狸が落ちてたから、近くにいる事はいると思います。
駅前はやはり狸 商店街も狸です たぬきでら? 意外に小さいですのね おお、説明書いてある
木更津の橋
名前忘れましたw潮干狩りで賑わっていましたよ。

小櫃駅とC12
せっかくなので丘を登って小櫃駅に行きました。名前に惹かれただけなんですけどねwでもちびちびの大好きなC12が近くにありましたし、景色もきれいで良いところでした。
だいすきだ! ここがすき わかりにくいか、、 ここ、ここがちいさくてすき てがきか、、ぷれーとは? どうりんがかわいい んー、やはりいいな 後ろにはプレートがありました 中は乗れないみたいです しぶい そしてかっこいい たいせつにしてもらえよ ふむふむ
尾櫃駅へ
ここまで来たら行っておかないとね。
くるりせんだぞ 良い雰囲気ですわよ 仙台に行った時を思い出しますわ
無事カエル
あとは丘を登ってからはずっと平地。京成津田沼までまっすぐ帰ります。途中の休憩ポイントにカエルがいました。
カエルが住んでました この船はいったい? 山に向かう段々畑
このあとは山というか丘を越えてひたすら走りました。今思い起こすとまだ本格的な暑さになっておらず、のどかなポタリングでした。また来よう。次はトンネル巡りで。
コメント