レンズテスト

写真とカメラ

VoigtlanderNOKTON25mmF0.95、ドール撮影テスト

というわけで例の明るいレンズで撮ってきました。 基本的にサブカメラとしての扱いなのですが、今回は慣れも含めてメインで撮ってきました。 というはずだったのですが、十分メインとしても使えることがわかりました。 うーん・・やはり元々が25mmだか...
散歩&買物

AF ズームニッコール ED18-35 F3.5-4.5D (IF)のテストも兼ねて浅草に立ち寄りました

試しに外部ギャラリーに写真おいてみました。画像をクリックするとアルバムページに飛びます。 基本的にドールなしです。 この間入手したこれ、 のテストで撮ってきました。今見たら2万5千くらいからあるんですね。かなりお得。 で、結果から言うと、十...
写真とカメラ

安い超広角!フルサイズ対応。Nikon AF ズームニッコール ED18-35 F3.5-4.5D

Nikon AF ズームニッコール ED18-35 F3.5-4.5D (IF) これです! 中古でだいたい2.5-3万円ってところで買えます。 2002年のレンズなので流石に逆光耐性は低いですが、そこはそれこの価格なので気にしない方向でw...
ごたく

回析 ( 小絞りボケ )って出るの?ってわけで手持ちの レンズ で 試して みました

その前に回析ってなんなのよ?ということを書いておいたほうが良いですね。 またの名を小絞りボケとかって言いますが、回析って言ったほうが入力数的に楽だなぁということで今後回析でw 難しいことを言うと私もわからなくなるので、どんなことかって言うと...
トーコさん

ニコンAFテレコンバータTC-16ASってのがあるのですが

これです。ある意味魔物ですw 今のデジタルだと使える機種はあまりないのですが(D2では使えたはず)、改造して使えるようになります。 そこら辺の記事は他の人がたっぷり紹介してくれているので、手に入れた人は検索してみてください。 改造は結構細か...
ドール

マクロレンズが無かったらどうする!中間リングがあるじゃない!

クローズアップレンズってのがあります。中古屋さんにたくさん転がってたりします。 でも使うとわかるのは画質が大きく低下すること。これを経験した人は結構いるかもしれません。 私もそうですが、何度か使ってそれ以降あまり使わなくなる。 中古屋さんに...
明日菜

春日部と藤の牛島とそっから南下したとこ

春日部から藤の牛島を経由して越谷まで。 ひまわりあり、クレヨンしんちゃんあり、庭園ありです。 庭園後半はズームレンズを使ってます。古いやつ。 でも結構綺麗に撮れた気がします。ワイド側だけならw ギャラリーにしたので適当に眺めていってください...
ドール

性懲りもなくまた梅。そして庭園ドール。

はい。梅ですw あまり変わり映えしませんねw でももう今年も見納めですので、しつこく撮ってきました。 これはサンシュユ。春の早い時期に木の枝に花をつけます。 この時期だと梅のピンクと黄色のサンシュユが春らしいコントラストを見せてくれます。 ...
ドール

ドールで検証する多段テレコンバータ

うちにあるテレコンバータを積み重ねて遊んでみましたw 左からケンコーの1.4倍・ニコンのAF1.6倍・ニコンの1.7倍です。 真ん中のAFテレコンはちょっと変わったもので、MFレンズを(ほんのり)AFにできます。 ニコンにニコンは重ねられな...
写真とカメラ

ちょっと話しに出たので等倍比較

古いレンズがどれくらいの解像度なのかなぁなんてことを、くりごはんさんと話していて思ったので比較してみました。 元画像がこれです。 右目の部分を切り抜いた結果がこれ。 古いと確かに解像度低いですね。 300/4が若干2線ボケ傾向がありますが、...
ドール

マイクロフォーサーズにニコンの105mmF2.5を使った時の被写界深度

気になったので即興でやってみました。 お馴染みのPL2+VF2+マウントアダプタです。そして今回は105mmF2.5をつけてみました。 拡大画像なのですが、前髪にピントを合わせた時の開放ボケ量です。 最短撮影距離だと頭の真ん中辺りでアウトフ...
写真とカメラ

マイクロフォーサーズでドールを撮るときに私が一番愛しているレンズ。そしてMFで良ければおすすめのレンズ

お手軽に撮るときはこれが一番なんですよw で、どんなレンズかというと、とアダプタのを組み合わせてます。 これだと理由がわからないと思いますので、とっととサンプル載せます。このレンズは特に見てもらうのが一番です。 F2.8  F5.6 目にピ...
散歩&買物

ちょっと珍しいところを訪ねました

埼玉県にある新郷若宮公園と新郷東部公園です。ついでに八幡神社にお参りしました。 この二箇所です。JR川口駅から峯八幡宮行のバスに乗り八幡坂というところで降りると、その周辺です。 あとはGoogleMap見ながら歩けばつくはずですw 今日は逆...
散歩&買物

2015/12/12のお散歩

AI Nikkor ED 180mm F2.8Sの描写が大好きなので、久しぶりにこんな写真が撮りたくなってでかけました。 あっという間に日が陰ってしまったので枚数は撮れなかったのですが、1981年のレンズとは思えない素晴らしい描写を味わうこ...
写真とカメラ

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

久しぶりに使った。いつも300mmF4ばっかり使っていたけど、考えてみればこんなのもあったなぁなんて思って使ってみました。 一枚目が92mm付近、2枚めが300mmです。 一枚目はきっちり解像されていますが、2枚目は少し眠い。でも縮小しちゃ...
写真とカメラ

Ai 28mm F2.8

Ai-Sじゃなくて古い方の28mmレンズです。 近接が弱いのはわかっていたのですが、安いので随分前に買った記憶があります。 いまだと、、、えーと12000円位ですね。少し値上がりした気がする。 久しぶりに引っ張りだしたので、ちょっと苔まみれ...
タイトルとURLをコピーしました