Windows11にするくらいなら他のOS使おうよ
なんて記事を書いてみます。
うっかりミスでWindows11にしちゃいましたw
デフォルトだと噂通り使いにくいですね。
まぁ、どうせいつかは更新しないとならないし、Windowsはゲームランチャー+OM Workspaceくらいしか用途がないので、かまわないんですけどね。
で、ここからが本題です。
皆さん、Windowsでないとならないのでしょうか?
- ウェブ閲覧
- SNS
- メール
- 書類づくり
- お絵かき
- プログラミング
ここらへんが大半でしょうかね?
これってWindowsである必要がありますでしょうか?
そこで
Linuxって選択肢があることを忘れないでほしい
たぶんほとんどの人が聞いたことがあると思います。
でも難しそうとか使いにくそうとか面倒くさそうとかいうイメージがあるんじゃないでしょうか?
デスクトップ環境は昔はそうでした。でも今はすごく使いやすくなってます。
Windowsと遜色ないと言うか、Windows11よりずっと使いやすいと思います。
で、私個人がおすすめするディストリビューションを紹介していきたいと思います。
初心者でもおすすめのディストリビューション
こと今回に関してはひねったものは書きません。安心してくださいw
Ubuntu
ベッタベタですね。でも良いんです。
インストールは簡単、トラブル少ない、日本語がすぐ使える、わからないときも検索すると情報が多い。
派生としてKDEやXFCEなど各デスクトップ環境を選択できたり、UbuntuStudioのようにクリエイターに特化したものもあります
Manjaro
最近お気に入りのManjaroLinuxです。ArchLinuxベースなのですが、インストールを簡単にしたバージョン
って感じです。これのお陰でArchの裾野が広がってる気がするのです。
これもまた各デスクトップ環境を選択できるようにインストーラがいくつか存在します。
日本語環境はUbuntuより若干手間がかかりますので、Linuxを全く触ったことがない人はUbuntuをおすすめします。少し触ったことがある人なら大した手間でもないのですけどね。
まとめようもないまとめ
UbuntuとManjaroの2つを紹介してみましたが、どっちを使うかは趣味の問題とも言えます。が、初心者の人に2つ挙げて好きなの選べってのは紹介にすらなってないので・・・
ちなみに、「Windowsから移行する人向けに作った~」とかが売り文句ののディストリビューションは中途半端に似たインターフェイスを載せただけのものがあるので、あまりおすすめしません。
いや、もちろん選ぶのは自由ですし、私の知らないところで凄くいいディストリビューションがあるのかも知れませんので、興味がある人は調べてみてください。
そういえば昔Lindowsとかいうのがありましたねw
共通点
- たくさんのソフトウェア資産からコマンド一発でインストールできるパッケージ管理システム
- フォーマットからインストールまで簡単なGUIのインストーラ
- ウェブに情報がいっぱいなので、困ったときに解決しやすい。
違い
Ubuntu
- Windowsみたいに定期的にバージョンアップされる固定リリース
- ドライバ類の導入時、ハードウェアメーカーにUbuntu用がおいてある率が高い
- 基本困ることがない。インストールして即実用したい人に最適
Manjaro
- アップデートごとに常に最新になるローリングリリース
- 本家Archほどではないけど、無駄なものがほとんど入っていない状態なので、必要なもののみ追加していける
- Ubuntuより手間がかかるけど、そのぶんLinuxのお勉強を始めたい人には最適