PR

ホイール交換作戦です

MAVIC KSYRIUM ELITE UST

チャリンコ買ってまず何やるかというと、大体はこれですよね。チェックポイントもフルクラムの安いやつに変えただけなのに、大きな違いを感じましたし、ドマーネだけ鉄下駄ってわけにもいきません。
そこで白羽の矢を立てたのがこれです。選んだ理由をリストアップしてみると

  • 乗り心地が良い
  • リムが軽い
  • 見た目がかっこいいw
  • チューブレスレディタイヤ含め、チューブレスに必要なもの全てが同梱
  • ホイールの内側にスポークの穴がないのでリムテープいらず
  • 結果チューブレスに必要な数ヶ月に一度のメンテが楽

といった感じです。
とりあえず届いたので組みます。というか届いた時点でタイヤは組んでありましたw

こんな楽なチューブレスレディがあって良いのか?!

ほとんど完成状態で届きます。バルブ、タイヤは組み付け済み。やることと言ったらスプロケットを付けてクイックリリースを付けて、シーラントを入れるだけ。かかる時間は以前やったチューブレス化の1/10以下かもしれません。専用パーツで構成されているために、各部からの漏れもなく翌日の減圧量も格段に少ないです。安心感たっぷり!いくつかの注意点に気をつければ誰でもできます。きっと

注意すること、気がついたこと

念の為に一度空気を入れてからシーラントを入れたほうが良いかもしれません。輸送途中にタイヤが外れることはないと思いますが、シーラントがダバァってなるのは嫌なのでw
シーラントを入れるときは透明ホースとシリンジを使うのですが、透明ホースをシリンジにつけてからホースの先を指で塞いでシーラントを流し込んでピストン装着、指を離してホースをバルブにつけてピストンを押す。これだけ書いてもわかりにくいと思いますが、そんな感じですw
Notubeのシーラントと比べて凝固しやすい気がします。 凝固 しやすいというか、粒が荒いというか、シーラントをシリンジに移す時点で圧による 凝固が起こってノズルが塞がることがありました。その時は一度移すのをやめて、ボトルのお尻を机かなんかでコンコンするとノズルがクリアになって再度注げるようになります。

ファーストインプレッション

個人的にチューブレスレディは組んだらすぐ乗ることにしています。
最初はシーラントを行き渡らせるために手で回すってことになっていますが、荷重もかけたほうが良いんじゃないかな?なんて思い込んでるフシがあるのでw
前回のチューブレス化で、乗ったら漏れが収まったって実績もありますしね。
ちなみに2日間で1気圧以下の減圧しかないです。優秀です。
乗り心地はチューブレスだなって感じでオマケホイールのチューブレス化したものとさほど違いを感じません。でも漕ぎ出しの軽さはすごく感じます。早くお出かけしたいけど、雨で出かけられず・・・

50km位走ってみて

空気圧も色々変えて乗ってみました。圧を下げすぎるとさすがに重く感じますが、短い巡航にはなんの支障もありません。ストップアンドゴーが多い都市部ほど段差が多いから柔らかめにしたらいいのか漕ぎ出しを軽くするために高めにしたら良いのか悩みどころ。私の体重だと5気圧くらいが今の所ベストかな?

100km位走ってみて

筑波山登ってきましたので、坂道込みです。前後6気圧で揃えました。振動吸収が弱くなるかな?なんて思っていましたが、荒れまくった路面でも、俗に言う「カーペットを一枚敷いたような」乗り心地です。これは素晴らしい。チューブレス最高w
楕円チェーンリング込みでも登りが辛いのは変わらない、、かな?w
前よりは登るのが楽になった気もするけど、車体、楕円、ホイール、チューブレス、体重、どれが要因なのかわかりません。

総評

鉄下駄から変えると明らかに違いを感じます。よく言う「ギア2枚分軽くなった」は大げさにしても、疲労軽減乗り心地向上は確実です。
ただ、ガチじゃない限りはKsyriumEliteもRacing5(はちょっと重いか)もあまり関係ありません。初期装備のホイールより300g以上軽ければ手放せなくなると思います。まず最初は低価格でもお手軽な範囲で軽いのを選ぶだけで実感できると思います。のんびりポタしかしない私の走り方ならここまでで十分です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました